ながさき歴史文化ネット

MENU

開館20周年記念 コレクションの在りか―現在地をみつめて

フアン・カレーニョ・デ・ミランダ《聖アンナ、聖ヨアキム、洗礼者聖ヨハネのいる聖母子》 1646-55年頃、油彩・カンヴァス

約9,000点に及ぶコレクションの中から、選りすぐりの名品をご紹介!

長崎県美術館は2025年4月で開館20周年を迎えます。当館ではこれを記念し、コレクションから選りすぐりの作品を掲載した『長崎県美術館 コレクション選』を刊行します。本展は、同書に掲載される155点の所蔵品からさらに厳選した作品約120点を常設展示室全室にわたって展示するものです。

長崎県美術館のコレクションは前身である長崎県立美術博物館の収蔵品の一部を引き継いだところから出発しています。そして私たちは開館以来、「長崎ゆかりの美術」「須磨コレクションを起点とするスペイン美術」をふたつの柱とし、ときには足りないものを補うように、またときには新たな領野を拓くように、20年間をとおしてコレクションの拡充につとめてきました。

本展ではピカソ、ミロ、ダリなどコレクションを代表する著名な作家による作品はもちろん、長崎県立美術博物館の時代から愛されてきた名品から近年の新収蔵作品に至るまで、当館コレクションのエッセンスを味わうことのできる作品の数々が並びます。約9,000点(2025年3月末時点)に及ぶ当館のコレクションの精華をぜひお楽しみください。

開催日2025年04月12日~2025年06月29日
開催日時10:00~20:00(最終入場19:30)
会場常設展示室全室
料金一般420(340)円、大学生・70歳以上310(250)円、小中高生210(170)円
問合先長崎県美術館 TEL:095-833-2110
ホームページ https://www.nagasaki-museum.jp/archives/exhibition_post/21833
ミュージアム情報リンク長崎県美術館