ミュージアム情報
 ホーム ホーム
- ミュージアム情報一覧
- 浦上キリシタン資料館
浦上キリシタン資料館
 
長崎市浦上の歴史を紹介する資料館
浦上天主堂から、わずか数分のところに浦上キリシタン資料館はあります。プレオープンは2014年、信徒発見150周年を記念して開設されました。開設された目的は、浦上村、いまは長崎市としていくつかの町で構成されていますが、そこを舞台にした16世紀の終わりから現代までの歴史を、後世に伝えて行くことです。
ローマ教皇ヨハネ・パウロ?世は「過去を振り返ることは未来に対して責任を持つことである」とおっしゃっています。浦上に生きている私達はその歴史を発信することで平和な未来への一粒の種になりたいと思います。
| 開館時間 | 10:00〜17;00 | 
|---|---|
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) | 
| 観覧料 | 無料 | 
| アクセス | ■長崎電鉄「平和公園」下車徒歩5分 ■県営バス「浦上天主堂前」下車徒歩1分 | 
| 駐車場 | 無料(普通車2台) | 
| 住所 | 852-8116 長崎県長崎市平和町11‐19 グロリアヒルズ1階 | 
| 電話・FAX番号 | TEL&FAX 095-807-5646 | 
| メールアドレス | urakamicm@mxa.cncm.ne.jp | 
