ミュージアム情報
ホーム
- ミュージアム情報一覧
- 雲仙市小浜歴史資料館
雲仙市小浜歴史資料館

風情ある町並みの小浜温泉、その歴史にふれてみる
島原半島の温泉街のひとつで日本最高温の源泉を誇る小浜温泉(雲仙市小浜町)に位置する資料館。築160年の本多湯太夫邸跡を歴史的遺産として保存しながら、本多湯太夫の歴史や功績を紹介する展示室として活用されています。本多湯太夫とは、1614年(慶長19)に三河から小浜に移住した初代親能の三男・親次が島原藩主松平忠房より「湯太夫」の称号が与えたれたことに始まり、その後も代々本多家は湯太夫を引き継ぎ小浜温泉発展の礎を築きました。また歴史資料展示館では、小浜の歴史、交通、温泉の特色なども紹介されています。
開館時間 | 9:00?18:00 |
---|---|
休館日 | 月曜、年末年始(12/29?1/3) |
観覧料 | 小学生以上100円 (特別企画展は300円) |
アクセス | 島鉄バス「西登山口」バス停から徒歩5分 |
駐車場 | 無料(普通車5台) |
その他 | 障害者用トイレ |
住所 | 〒854-0514 雲仙市小浜町北本町923番地1 |
電話・FAX番号 | TEL 0957-75-0858 FAX 0957-75-0858 |
ホームページ | http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=7294 |